ボルばか日記

~ボルダリングに熱中しているブログ~

2013-01-01から1年間の記事一覧

ボルダリングジム~東京編(5)

四谷にあるクライミングジムです。 APEX Climbing Gym(エイペックスクライミングジム) 東京都内新宿区丸の内線「四谷三丁目」駅徒歩1分という抜群のロケーション。 料金は 初回登録料;1,575円 平日利用料:1,575円、夜間1,260円(夜間は21時以降なので、利用…

ボルダリングジムのセッティングは大変だ

ジムに行き続けると課題がなくなってきます。 ジムが作った課題以外にマップ課題としてクライマーの人たちが作ってくれていて、それをやって新たな発見をして、それはそれで楽しいのですが、さすがにホールド変えてほしいなあと思うことがあります。 これは…

ボルダリングジム~東京編(4)

新宿のクライミングジムです。 新宿、他にもあったような気がしますが、まずはここ。 エスカラード クライミングジム 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-20 新宿旭ビル 主な料金 初回登録料(レンタルのシューズ・チョークは初回サービス)1,575円 1デー 2,1…

ボルダリングジム~東京編(3)

上野です。 上野ですよ。 なんでもっと早くできなかったのかなあ、上野。 もっと早くできていたら、ずっと行ってたような気がします。 BOULDERING GYM GRANNY 東京都台東区東上野6-7-3 03-6324-3246 営業は、平日は昼間やっていません。 月曜~木曜は、17;0…

ボルダリングジム~東京編(2)

ボルダリングと一番真逆を行く場所。 秋葉原。 ヲタクの聖地、秋葉原にクライミングジムができていたことを最近知りました。 B-BUMP秋葉原店。 〒 113-0034 東京都文京区湯島1-1-8 03-6206-9189 JR秋葉原駅より(5-6分) 地下鉄都営新宿線 小川町、丸の内線…

ボルダリングジム~東京編(1)

いつの間にかまた増えていました、クライミングジム。 そのジム、行ったことあるとこから行ったことないとこまで紹介しています。 まずは、ここ。 T-WALL江戸川橋店。 僕が一番行ったとこです。 住 所 〒112-0005 東京都文京区水道2-5-23 電話・FAX …

小さなクライミングシューズのサイズを大きくする

先日のエントリーで書いたように以前履いていたクライミングシューズが小さくなって履いていると足が強烈に痛くなるのです。 なんとかシューズのサイズ変えられないかと、こんなものを買って来ました。 シューズキーパー。 ダイソーで100円でした。 もともと…

久しぶりにボルダリングに行ってきた

もういつ以来かというぐらい、久しぶりにクライミングジムに行って来ました。 T-Wall江戸川橋。 ここは受付ですが、受付前にある2階の壁があるとことは、少し変わっていました。 受付すませ、着替えて、その2階エリアでストレッチします。2階で課題をやり…

クライミングの基本、ハイステップ

これ、知っていると知らないのと大違いのムーブです。 体重移動で決まります。 ハイステップ。 もう少し高く足をあげることもありますが、高ければ高いほど、体重移動が難しくなります。

2013年ボルダリングワールドカップ

2013年ボルダリングワールドカップです。 オーストリアのインスブルックが会場になっています。 いやあ、凄いとしか言葉が出ません。 野口啓代さんも、ちゃんといます。当たり前か・・・・

ボルダリング、スタートの仕方

ボルダリングのスタートは3種類あります・・・ 両手でスタートホールドを持ちます。 マットの上に足を置いてはいけません。 一つ目のスタート方法が、スタンディングスタート。 二つ目がシットスタート。 三つ目が地ジャンスタート。 実は、地ジャンというの…

体重管理

久しぶりにまじめに体重落とそうとしているのです。 そして、毎日腕と指の筋肉を鍛えようと頑張っているのです。 ダンベルと左右100回づつと指の屈伸?100回づつ。 これで、鍛えられるのか疑問もあるけど、やらないよりやったほうがいいかなと。

これは分かりやすい動画。

[NHK出版]ボルダリング入門(講師:尾川智子さん) あまりに分かりやすい動画のため、本買おうと思ったら、もう売ってないのですね。 HNK出版さん、再発売してくれないかなあ。

本日も筋トレ、そして筋肉痛。

ダンベルを左右100回ずつ。 指の体操、100回ずつ。 腕が、ピシッピシっと言っているのが分かる。 筋力衰えすぎ。 ということで、今日も筋トレ。

筋トレ再開

超久しぶりにボルダリングに行くことになったのはいいんだけど、腕と指の筋力がなくなっているので、筋トレ再開。 あまりに久しぶりに腕に負荷をかけたので、すでに筋肉痛になっている。 本番まであと2週間。 どこまで、回復することやら・・・・

カチ持ち

指の使い方です。 こういうホールドは多いです。 最初、僕は全く持てる気がしなかったホールドですが、筋肉がついてくると自然と持てるようになります。

足の使い方

ボルダリングは足の動きがとても大事です。 インサイドエッジ アウトサイドエッジ スメアリング。

パタゴニアでの凄いクライミング

高さからしたら、ボルダリングを超えていますが、ロープ無しで上がっています。 下が海だからです。 タイとかでこういう岩場あるみたいですけど、パタゴニアは寒そうです。 でも、楽しいだろうなあと思わずにはいられないロケーションです。 レッドブルがス…