ボルばか日記

~ボルダリングに熱中しているブログ~

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

足にあったシューズ

足の形って3つに分かれるそうですね。 エジプト型とギリシャ型とスクウェア型。 エジプト型は、親指が一番長くて人差し指、中指の順番で短くなる形です。多くの人がこの形だそうで、これに合ったシューズが一番多いみたいです。 ギリシャ型は、人差し指が一…

ホールド

ホールドとは、ボルダリングジムの壁についた石です。 石と言っても本当の石があるわけではなく、石に見立てたものが取り付けられています。 赤く囲んだのが、ホールドです。 いやいや、赤く囲んでないところもホールドです。わかりにくいですね、この説明は…

久しぶりにボルダリング

2週間ぶりに昨日はボルダリング。 足を痛めたり仕事の都合で行けなかったり。 と。 2週間ぶりになった。 筋力とは落ちるものだなあと実感。 30分で腕がぱんぱんになってきた。 それから長い(自分にとっては)休憩を入れながらやった。 最初の頃は、頑張れた…

ボルダリングシューズ-レースアップ

レースアップタイプです。 紐で結ぶタイプです。 紐をその度に結び治さなければいけないので、面倒くさいと言えば面倒くさいですが、足にはフィットします。 うまい人が2足目として使っているのを見ることがあります。 ジムではそこまでのこともないので、あ…

昼間にボルダリングに行く。(2)

なんで、そんなに昼間に時間を作ってまでやらなければいけないかと思ったと言うと、スキーを初めてやったとき、自分で言うのも何だが、相当にうまくなったと思った。ところがそのシーズンにもう一度行くことができず、次に行ったのがその1年後だった。 1年後…

ボルダリングシューズ-ベルクロ

ベルクロタイプは、テープでくっつけるタイプのシューズです。 テープを外すと広がるので足が入りやすくなります。 このテープ式は、普通の靴でもありますので、分かりやすいと思います。 最初開くときは、このタイプがいいと思います。 ただし、登るときに…

ボルダリングシューズ

ボルダリングシューズには、大きく分けて3つの種類があります。 ベルクロ レースアップ スリッパ です。 ベルクロはテープで留めるやつです。 レースアップはひもで結びます。 スリッパは、そのまま足を突っ込むやつです。 僕のシューズは、 スリッパタイプ…

ボルダリングに必要なもの(2)

チョークバッグは大きいので、持ち歩くのがイヤになることががあります。 そう言うときは、これです。 液体のチョークです。手につけてしばらくすると乾いてチョークになります。 ケースごとシューズの中に入れたりもできるので、持ち歩くときに便利です。

ボルダリングに必要なもの

ボルダリングに必要なものは、これです。 ボルダリング専用のシューズとチョークバッグ。チョークバッグの中にはチョークが入っています。 チョークは、滑り止めですね。 ホールドを持つときにエガ滑らないようにするためです。

ボルダリング

ボルダリング(Bouldering)とは、フリークライミングの一種で2mから4m程度の岩や石を確保無しで登るスポーツである。 元々はロープを使用したフリークライミングの練習的な位置づけだったが、クライミングから確保という要素が取り除かれ、より純粋に岩を登る…

クライミングの街・・・加須

クライミングのまち 加須より。 岩壁や人工壁を道具に頼らず自分の力だけで登るクライミングのボルダリング・ワールドカップ2009加須大会(国際スポーツクライミング連盟主催)が、加須市で4月に開催される。ボルダリングのワールドカップ(W杯)が国…

ボルダリングって何?

ボルダリングとは、、ロッククライミングのうち、2メートルから4メートルの課題を登っていくスポーツです。 ロープとか使わないので、本当に自分の体一つでやるスポーツです。 本来は自然の中の岩場にいき、それを登るのですが、岩場の雰囲気を作った室内の…

ボルダリング、ワールドカップ

今年の4月。 ボルダリングワールドカップが埼玉県加須市で開催されるようだ。 加須って2007年にも開かれています。この時はロープをつけてのクライミング。リード競技というそうです。 今回は、ロープをつけずにやるボルダリングです。 大会は、4月11日12日…